ラベル U-12 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル U-12 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年5月24日月曜日

U12リーグ 雲南fc

 U12リーグが先週から開催され、本日より雲南ラスリーズの試合が始まりました。

浜山にて、雲南ラスリーズFC、S Cが参加しました。コロナ禍のため無観客試合でした。






雲南FC  vs   浜山     0-2  負

雲南FC  vs   平田R 2-0  勝

でした。まだまだ始まったばかりです。

これからのご声援もお願いします。



 


 




2020年9月18日金曜日

9/13 U-12 交歓大会

 9/13 U-12交歓大会が行われました。

1試合目

河南 0-0 木次

2試合目

木次 3-1 斐川P

選手たちが、全力で戦った結果でした。

がんばれラスリーズ。



2020年9月1日火曜日

8/30 U-12交流大会 

 8月30日(日) U12交流大会

炎天下の中、選手達は戦いました。

結果を残すことは出来ませんでしたが、次につながる課題が選手それぞれ見つけれました。

木次 1-5 四絡R

木次 0‐2 浜山B

がんばれラスリーズ!!







2020年8月12日水曜日

8/9 出雲南サッカーフェスティバル

 8月9日(日) 出雲ドームにて、第24回出雲南サッカーフェスティバルが開催され、トップチームが参加しました。

<結果>

予選リーグ     2位通過

決勝トーナメント  4位

暑い中での戦いとなりましたが、選手達は最後までよく頑張りました。

主催頂きました出雲南フットボールクラブさんありがとうございました。

応援頂きましたみなさん、暑い中ありがとうございました。




2020年7月19日日曜日

7/18 トレマッチ

7月18日(土) 安来運動公園にて安来セレジェーラさんとトップチームのトレマッチ。
天気も良く、天然芝のピッチで楽しそうでした。

安来セレジェーラさん会場準備等ありがとうございました。





2020年2月7日金曜日

2/2 ニコニコ節分サッカーフェスティバル

2月2日(日)ニコニコ節分サッカーフェスティバルが行われ、午前U11/午後U12が参加しました。結果は、U11/U12 共に3位となりました。
一人一人成長を感じられる試合内容だったと思います。




2020年1月21日火曜日

出雲南フェスティバル

1月19日(日)
出雲ドームにて出雲南サッカーフェスティバルが開催され、6年生と 5年生の旧トップチームメンバーで参加しました。






大会を運営してくださった 出雲南フットボールクラブのみなさま、ありがとうございました。

2019年8月4日日曜日

2019 ちどりFCサッカー交流大会

8月4日(日)松江付属中グラウンドにて、ちどりFCサッカー交流大会がありTOPチームが参加してきました。
島根県全域で高温注意報だったので熱中症が心配されましたが、選手たちは体調を崩すことなくプレーしていました。
~対戦結果~
【Aグループ】
VS ちどり 0-1 負け
VS 斐川 0-2 負け
VS 宍道 0-0 引き分け
【A・B3位対決】
VS 中央雑賀 2-0 勝ち
 主催していただきましたちどりFC関係者の皆様、猛暑の中前日より準備、当日の運営等すべてにおいて万全な体制で交流大会をしていただき本当にありがとうございました。
コーチ、保護者のみなさんも朝早くから1日中ありがとうございました。
これから後期リーグに向けて、頑張りましょう!! 
 

2019年5月26日日曜日

第41回島根県ユースサッカーU-12 交歓優勝大会出雲支部

5月18日からスタートした交歓優勝大会出雲支部

5月18日【一次リーグ】
VS 斐川Z 4-0(勝ち)
VS 出雲南J 3-0(勝ち)

5月19日【二次リーグ】
VS 河南 3-2(負け)
VS 平田R 2-0(勝ち) 

5月25日【三次リーグ】
VS 大社 0-4(負け)

VS 加茂 3-1(勝ち)
グループ2位で決勝トーナメント進出

5月26日【決勝トーナメント】
VS 出雲南 0-1(負け)
選手たちは頑張りましたが、惜しくも負けてしまいました・・・
会場の内外からたくさんの応援ありがとうございました。


2019年4月21日日曜日

U10,U11,U12合同トレマッチ

4月21日(日曜日)大東ふれあい運動場にて、大東FCさんとトレマッチをさせていただきました。





気温が少し高かったですが、選手たちは最後までボールを追いかけて、いい動きが目立ちました。
公式戦前に、各カテゴリーとてもいいトレマッチとなりました。
トレマッチをしていただいた大東さん、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

2019年3月4日月曜日

第10回 斐川カップ!

3月2日(土曜日)・3日(日曜日)

荘原小学校にて、6年生のメンバーで
「第10回 斐川カップ」に参加させて頂きました。



2日(土曜日)の初日は、
vs平田さん 1-2 敗退
vs玉湯さん 0-12 敗退・・・。
vs大社さん 3-5 敗退。
という結果でした。



3日(日曜日)、2日目は、


vs平田さん 5-0 勝利!
vs浜山さん 7-0 勝利!


vs西野さん 3-4 敗退・・・。
という結果でした。

ご招待くださいました、フットボールクラブ斐川の皆様、
2日間、ありがとうございました!



対戦して頂きましたチームの皆様、ありがとうございました!
また、今後ともよろしくお願いいたします。

2018年12月29日土曜日

2018年 蹴り納め

12月29日(土曜日)

本日は、雪もちらほら、グラウンドも状態が良くありませんでしたので、
小学校の体育館で6年生だけの、「蹴り納め」となりました。


今年1年いろんな事がありました・・・。
勝ったり負けたり、ケガしたり治ったり、泣いたり笑ったり・・・。


みんなとサッカーできるのも、あと何ヶ月・・・。

な~んておセンチに浸っているのは、たぶん私だけでしょう^^!
メンバー達は、しっかり汗をかいて楽しんでいました。


3対3を何回も行いました。

今年1年、多くの皆様のお世話になりました。
各大会・各試合を運営して頂きました皆様、ありがとうございました!
対戦くださいました、チームの皆様、ありがとうございました!
応援くださいました、皆様、ありがとうございました!
指導者の皆様、ありがとうございました!
そして、最高のパフォーマンスをしてくれた、ラ・スリーズの全てのメンバー!
ありがとう!そして、来年も

GO!!   La.Cerise!!!

2018年12月2日日曜日

トレマッチ

12月1日(土曜日)
古志スポーツセンターにて、出雲南FCさんとトレマッチをして頂きました。
風は冷たかったですが、晴天に恵まれ絶好のサッカー日和でした。

この日は、8人制と11人制をおり交ぜて対戦してみました。
メンバーひとりひとりがテーマを持って挑みました。
将来に向けて良い経験となったようです。

トレマッチして頂きました、出雲南FCの皆様ありがとうございました!
相変わらずの技術の高さに感服致しました。
あの技術の高さがクリーンなサッカーにつながるのだなと、思いました。

6年生年代の皆さんともあと何回できるのかって思うと寂しくなりますが、
これからの後輩たちとも、是非!お手合わせお願い致します。
準備頂きました保護者の皆様、ありがとうございました!

2018年11月25日日曜日

第8回 河南カップ

11月24日(土曜日)・25日(日曜日)

出雲市知井宮町の真幸ヶ丘公園にて、
「第8回 河南カップ」に参加させて頂きました。
公式戦も終わり、リラックスムードの中、
3チームの皆さんと対戦させて頂きました。

24日はリーグ戦の3試合。

vs浜山 4-0勝利!
vsドミーニ 1-0勝利!
vs長船 4-1勝利!

全勝で2日目を迎えることができました。

 
続く、2日目はトーナメント戦。
少し風が冷たいです。


1試合目 vs松江シティ 1-0勝利!
準決勝 vs本川 1-0勝利!
そして!決勝戦は好敵手、出雲南さん!


ベンチ内はいいムード。



すばらしい試合展開で、久々のタイトルゲットか!!
と、思った矢先の終了30秒前・・・。

もう笑うしかありませんでした。
こんだけイイ試合を見せられたんだから結果なんてどうでも良いと。
0-1で、準優勝という結果でしたが、本当に楽しく素晴らしいゲームでした。


お誘い頂きました、河南JFCの皆様、ありがとうございました!
またひとつ、良い思い出ができました。

Let! enjoy!  La.cerise !!!


おまけ