ラベル U-11 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル U-11 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年5月16日日曜日

U11J Cカップ

 U11による予選に勝ち進んだ、J Cカップ雲南FCの試合が無観客の中、出雲ドームで開催されました。

J Cカップ

vs 四路 2-1 勝

vs 大社 0-1 負


四路-大社 1-1により、1位通過。


準決勝

vs出雲南 2-3 負


でした。あと一歩のところで及ばず残念でしたが、選手たちは立派に戦いました。

ご声援ありがとうございました。

2021年5月9日日曜日

J Cカップ

 U-11によるJ Cカップが開催され、U11、雲南FC、S C

が無観客の中、出雲ドームにて出場しました。


U11雲南FC↓





試合結果
U-11雲南ラスリーズFC
vs北陽S 5-0 勝
vs出雲南 2-0 勝

U-11雲南ラスリーズS C
vs斐川U 1-5 負
vs大社 0-11 負

U-11雲南ラスリーズFCは来週決勝リーグに臨みます。



2020年12月13日日曜日

12/12~13 U-11交流大会

2/12-13 2日連日でのU-11 交流大会が行われました。

<結果>

1日目

木次 4-0 斐川P

木次 5-0 大社R

予選1次リーグを1位通過

2日目

木次 0-2 北陽F

木次 0-7 大社V

木次 0-1 西野

決勝トーナメントへの出場は叶いませんでしたが、最後まで全力で戦いました。

新チームでの活動は、まだ始まったばかりです。

この敗戦を忘れずにさらなるステージへと向かいます。

内外からのたくさんの声援ありがとうございました。






2020年12月1日火曜日

11/29 トレマッチ

 11/29 西野小学校にてトレマッチを行いました。





西野FCの皆さんありがとうございました。


2020年8月12日水曜日

8/9-10 出雲チャレンジカップ

 8月9日(日)、10日(月) 長浜中央公園にて、第7回出雲チャレンジカップが開催され、トップチーム以外の5年生、4年生で参加しました。


1日目、予選リーグ 
    グループ4位
2日目、下位トーナメント決勝
    VS  斐川 負け

2日間にわたり厳しい炎天下の中、久しぶりの大会で選手たちはよく頑張りました。
 保護者の方々も、応援ありがとうございました。

2020年2月7日金曜日

2/2 ニコニコ節分サッカーフェスティバル

2月2日(日)ニコニコ節分サッカーフェスティバルが行われ、午前U11/午後U12が参加しました。結果は、U11/U12 共に3位となりました。
一人一人成長を感じられる試合内容だったと思います。




2019年11月3日日曜日

富士通カップ

11月2日(土),3日(日)に富士通グラウンドにて富士通カップがあり4,5年生で参加しました。
 


内容は日々練習したことが発揮できた選手や出来なかった選手もありました。
結果は全敗でしたが一人一人頑張ってプレーすることが出来たと思います。
試合を重ねることでいいプレーが出来ると思います。
新人戦まで1か月となりました。新TOPチームとして、選手をはじめ、コーチ、保護者が一団となって頑張っていこうと思います。
今後も応援よろしくお願いいたします。

2019年8月12日月曜日

第6回大好き出雲チャレンジカップ

8月11日(日)、12日(月)に出雲にて開催された第6回大好き出雲チャレンジカップに5年生と4年生数名で参加しました。


4,5年生での試合は久しぶりでしたが、一人一人自分らしいプレーを見せてくれました。
二日間猛暑の中でしたが、一試合一試合頑張ってプレーしてました。
体調を崩す選手も居ましたが、二日間試合に挑むことが出来、コーチをはじめ保護者様の協力があり頑張ることが出来ました。
これからは新人戦に向けて、一人一人の課題を持ち日々の練習を頑張って欲しいと思います。
これからも応援よろしくお願いします。
 

2019年4月29日月曜日

JCカップ 2日目

4月29日(月曜日)
昨日から行われてるJCカップのフレンドリーマッチでした。




今日の目標は、全勝。
肌寒い中のJCカップ2日目でしたが、キャプテンの公言通り全勝するとこが出来ました。
ラスリーズなでしこのゴールもあり、笑顔あふれる1日でした。
2日間ご苦労様でした^^

2019年4月28日日曜日

第5回 JCカップ出雲支部予選

4月28日(日曜日)に出雲ドームの中で行われた第5回 JCカップ出雲支部予選に参加してきました。

 
 
気温も心地よい中でのJCカップ。U11での初めての公式戦でした。



 
VS 大社 1-4 負け
VS 平田 0-3 負け
VS 浜山A 0-8 負け
 
結果は3戦3敗と大変残念な試合でした。
ですが、スーパーフリーキックで得点したり、キーパーのナイスセーブや最後まで足を止まることなく仲間全員で戦う姿は感動しました。
この大会で学んだ事をバネとして、チームはきっと成長していきますのでこれからも応援よろしくお願いいたします。
 
大会関係者の皆様、ありがとうございました。
 

2019年4月21日日曜日

U10,U11,U12合同トレマッチ

4月21日(日曜日)大東ふれあい運動場にて、大東FCさんとトレマッチをさせていただきました。





気温が少し高かったですが、選手たちは最後までボールを追いかけて、いい動きが目立ちました。
公式戦前に、各カテゴリーとてもいいトレマッチとなりました。
トレマッチをしていただいた大東さん、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

2019年3月24日日曜日

第12回二協社杯

3月24日(日)佐田スポーツセンターで行われれたフットサルにU11が参加してきました。


 
初めてのフットサル、3戦3敗でしたが・・・いい経験ができたと思います。

2019年3月9日土曜日

第31回 市長杯西日本ジュニアサッカーフェスティバル大会(新6年生)

3月9日(土)、3月10日(日)
香川県観音寺市の観音寺総合運動公園で行われた
第31回市長杯西日本ジュニアサッカーフェスティバルに
4、5年生で参加してきました。

【1日目】

朝5時半に集合して出発。


 
 
             
 
途中、瀬戸大橋をバックに記念撮影 
 
 
無事、香川県観音寺市に到着して本部に挨拶。
 
 
 
キックオフ
 
 
 
お昼は恒例のうどんをいただいて、
 
 
午後からも試合を頑張りました。

一日目の試合を終了して毎年お世話になっている若松屋さんで宿泊。

 
 
1日目試合結果
1試合目 VS 香川西FC 2-1(勝ち)
2試合目 VS 深津FC 2-5(負け)
3試合目 VS 池田JFC 0-1(負け)
4試合目 フレンドリー (負け) 
 
 
 
【2日目】

若松屋さんにお礼のあいさつをして会場に向かいます。

 

2日目は雨の中での試合でした。



 
2日目の試合結果
1試合目 フレンドリー (負け)
2試合目 VS 中曽根JSC 1-0(勝ち)
3試合目 トーナメント VS SS金子教室 0-6(負け)
4試合目 VS エスパーダFC 0-0 PK (負け)
 


全試合を終えて、本部に挨拶をし岐路に向かい、
予定より少し早い時間に無事木次に到着。

 
初めての宿泊遠征の中で、他県のチームと対戦したり、
集団生活をすることでいろいろな経験ができ、
新チームにむけて気持ちを一つにすることができた
四国遠征だった思います。。。
 
本大会を主催していただきました、
西讚サッカー協会様、西日本サッカーフェスティバル実行委員会様、
対戦してくださったチームの皆様大変ありがとうございました。
 
引率してくださったコーチ、保護者の皆様もお疲れ様です。
雨の中迎えに来てくださった保護者の皆様もありがとうございます。